毎月開催をしているウェビナーの運営のため、企画立案から実施にいたるまでの準備・実行を担当しています。ランディングページの作成やメルマガの配信、申込者の管理やフォロー、当日の運営業務を行っています。
ウェビナーや新規コンテンツ等、日々新しく提供が開始されるサービスに伴いオウンドメディアの更新を行っております。コラムの投稿を定期的に行い、サービス紹介ページも日々ブラッシュアップを行っています。
個人向けのeラーニングサービスも展開しているため、そちらの集客やアフターフォロー・販売管理を行っています。個人向けのサービスは、通常とは違いコーディネーターを介さない申込になるため、より分かりやすく情報をお届けできるよう心掛けています。
当社と親和性のあるサービスを展開している企業とのコラボセミナーの実施や、協業先の検討を担当しています。お互いWin-Winな形でビジネスを展開できるよう、商談を重ね各種調整を行っています。
メールチェック、申込情報チェック、広告効果チェックなどの作業を一通り終わらせた後、グループメンバーとその日の業務共有を行います。軽い雑談の場にもなっています。
LP作成、メルマガ配信の準備など。研修資料を読み込みセミナーの訴求ポイントを考え、キャッチフレーズなどに落とし込む作業を行います。また、企画書や社内資料、考えている企画や構想についての資料を作成します。
お昼はお弁当を持参。社内に設置されているコーヒーを飲んでリフレッシュ。
企画を担当するB2C向けサービスの問い合わせ対応。お客様のリアルな声を聴く貴重な時間です。
協業企業や海外パートナー企業との打ち合わせを行います。Win-Winな関係が築けるよう各種調整を行っています。
翌日は代表とのミーティングを予定しているため週の業務や相談事もまとめつつ、新しい企画の壁打ちを行うため、考えを書き留めておいて退社。
ご不明点やご相談、ご要望などがございましたら、
以下のフォームまたはお電話にてお気軽に
お問い合わせください。
お客様の声を大切にし、
迅速かつ丁寧に対応させていただきます。